マイナス思考…ときどき雑談

最近、ちょっとしんどいです

19.11.07 会社に応募

代表、取締役、総務、先日今後の契約についての話し合いが持たれました。

正直な気持ちは伝えようと心に決めていましたが、彼らを前に本音をうまく話すことはできませんでした。でも仕方がありません。いざ相手を目の前にすると関係性を悪化させない様、取り繕うとするは昔からです。ただ幸いなことに、もう一度双方の意見交換をもとに最終的な判断の場を設けていただけるようなのでその時にはしっかり意見を述べようとは思います。

でも、できないんだろうなぁ…

 

こんばんは、まさおです。

 

「この会社が合わないというならそれはそれで仕方がない。ただ、続けてもらえるのなら引き続き協力していただきたい…」

との先方のことばに無理ですとの返事できませんでした。

社員として後ろめたさを感じているからでしょう。ネガティブな話をするのは申し訳ないという気持ちが自分の本音を押し殺したようです。

ただ、総務の方との事前面談で進退についての気持ちは半々であると伝えてあったので少しフォローしていただけました。

「非常にポジティブなお話はいただけましたが、会社または仕事を続けるに際してネガティブな部分はありませんか?」

正直言って、まともな会社です。相手の言葉を真に受けるだけではなくしっかり深堀して意見を聞こうとする姿勢は誠実だと思います。そのお気遣いに私は正直に答えました。

「全くの異業種に興味を持って入った会社ではありますが、正直なところ4か月たった今は興味を持てていません。仕事に対し知的欲求、探求心を持てないようではエンジニアとしては終わりだと思います…」

理解のある方であれば、この意味は分かっていただけると思います。終始積極的な話をする一方、この言葉を言えたことが唯一の収穫だったかと思います。

 

家に帰って、その日のうちに転職サイト経由である会社に応募しました。

モヤモヤした気持ちを晴らすためです。それほど深くは考えていませんが、とにかく逃げ道をつくりたかったのだと思います。もし選考が進んだのであればそれはその時に考えます。

でもその気持ちも決して嘘ではありません。苦しい環境を変えたいのは今の会社に来て早々ずっと思っていたことです。本当に思い悩んでからだと最悪の状況になるかもしれないので、勢いがあるうちに手を打っておくことは間違いではないはずです。

でも、もう仕事すること自体に自信は持てないんですけどね。

 

また遅くなったんで、今日は寝ます。

19.11.02 3人の先生

来る今週の木曜日に役員の方々との面談が決まりました。

とは言え、何の心の準備もできておりません。日頃の会社においては

「私無理です。ついて行けません。」

みたいな雰囲気を私自身出していないですし、また従業員に対して威圧的な態度を取る会社ではないので、

「あなたは、弊社では厳しいです。契約の更新は見合わせます。」

と先方から言われることは無いと思われます。もちろん言われたら言われたで、私の気持ちは退職の方へ固まるので助かるのですが…

 

話し合いの内容に応じて何かしらの決断をしようかと思います。でも、今の思いは素直に話そうとは思います。

「正直、今のパフォーマンスは自分自身納得いっていないですし、会社側としても満足していないのだろうと察しております。環境を変えれば、過去の輝いていたエンジニアとしての自分を取り戻せると信じていましたが、そうはならなかったです。」

「大変、申し訳ございません…」

数日で何かが変わるというのは無いと思うのでこういう言葉を伝えることにはなりそうです。ただ、先方が私を少しでもフォローするような流れになった場合、私はその好意に流されて

「今一度頑張ってみます」

みたいな最悪な流れになる可能性もあるかと思います。

それが、他ならぬ『わたし』という人間なのです。

残念ながら…

 

こんばんは、まさおです。

 

先日、中国の生徒さんへ日本語指導のボランティアをしてまいりました。

その生徒さんは、これまで教えてきた方々とは違い教科書主体の勉強ではなく会話主体で進めています。とは言え、ただの雑談のような会話しかしていないので

「勉強方法はこのやり方で大丈夫ですか?」

と尋ねたところ、

「大丈夫です。先生はまさおさん以外に2人います」

との返事がきました。日本語を習得するために毎週3人の先生(別々の日)に日本語を指導してもらっているそうです。それで、私以外の先生には読み書きを教わっているとのことでした。

「日本に来た当初は同じ国の仲間と仕事をしているので日本語はそこまで必要とされなかった。ただ、しばらくこの国にいてやりたいことが増えてそのためには、まずは日本語をきっちり習得して不自由なく話せるようにしたい…」

些細なことであっても目標を持ってそれに挑まれている方は輝いて見えますし、刺激を受けますし、それが若い方であれば単純に応援したくなります。

 

少し歳も食って、特に目的もなく生きている自分にとってはそういった方々を応援することが唯一の楽しみであり、生きがいなのです。自分の人生がつまらなくても、ほかの人にはいい人生を送ってほしい。そしてそのお手伝いができることが今の私の悦びなのです。

その生徒さんに毎回言われることがあります。

「先生、今日の勉強も楽しかったです。」 

リップサービスなのかもしれませんが、ほんとにありがたい言葉です。

 

冒頭の仕事の話に少し戻ってしまいますが、ここ数年はエンジニアとしての知的欲求は薄れました。仕事をしていてもかつての様な頭の回転や記憶力は無い様な気がします。もしかすると、自分が選ぶべき仕事はそういった人と関わって何か力添えするところの延長線上にあるのかもしれません。

でもやっぱり難しいでしょうね。

残念ながらコミュ障であることはいまだに変わってませんからね…

 

また遅くなりました。

もう寝ます。

19.10.25 総務側との面談

ここ1,2週間はちゃんと面倒を見てくれる方の下で仕事をしており、比較的気持ちも安定しております。最初からこういう環境で仕事をしていればと思うと残念で仕方がありませんが、それも運命ですね。

人を活かすも殺すも、結局は出会う人次第だなと改めて考えさせられました。

 

こんばんは、まさおです。

 

先日、会社の総務の方からお声がけ頂き少し面談をしました。

内容は「もう4か月ほど経過しましたが状況はどうですか?」というものでした。そのお声掛けが、その方の個人的な心遣いなのか上の方の指示なのかは正直分かりません。それでも、こういったフォローをしていただけることには感謝をしていますし、すごくまともな会社だなぁと感じました。

こういう気配りに対して問題なくやっておりますと答えるのが過去の自分ではありましたが、ここで嘘を言っては後々お互い気まずくなると思ったので正直答えました。

「ここに残るか、去るか、気持ちは半々です。これまでやってきた仕事とは内容も進め方も大きく違い、自分を活かせないと考えております。」

 

下手にやる気を見せてあとで後悔させるよりは、正直な気持ちを伝えたその上でお互いどう接していくかという建設的な議論をすることの方が傷口も少ないですし有意義なはずです。それでも、申し訳なさとか罪悪感はあります。この4か月で大した成果をあげてないのは事実ですから。

 

昔はこういうキャッチボールができませんでした。嫌なことも黙って従うことが、大人の所作であり社会人としての正義であると考えておりました。でもそれは、全てを抱えても盛り返すことができる人がやっていいことであり、力のない自分が無理しても後々周りに迷惑を掛けるだけです。

もちろん、ちょっと無理をして経験値を上げることも大切なことです。経験を重ねないことにはいつまでたっても成長はできません。必要なのは過度なストレスにならない適切な負荷です。

ただ自分が認識する自身の性格は、承認欲求が強いが為に、できもしない依頼にも応えないといけないと勘違いする傾向があるので、迷いがある時は積極的な答えは出さないというのがベターだと今は考えます。

 

まだ日にちは決まっていませんが、来月の終わりには役員の方々との最終面談があります。残るにしても、去るにしてもしっかりとした意志を伝えたいと思います。

19.10.19 新しい生徒さん

しばらく更新していませんでしたが生活ぶりは可もなく不可もなく。

毎日何かにおびえながら何とか凌いできました。

来月には役員の方々と本採用に至るかどうかの面談があります。

先方は前向きな話をされるとは思いますが、自分は現段階で6割方消極的です。

結論は出していませんが、いずれにしても準備を始める必要がありそうです。

 

こんばんは、まさおです

 

先日も2つほどボランティアに行ってまいりました。

ひとつは、発達障害の子供たちの見守り。

もうひとつは、外国の方への日本語指導。

今日は、後者の方のお話をさせていただきます。

 

オリヴィエさんがフランスに帰って以降、日本語指導のボランティアはしばらくやめようと思っていました。

会社で色々とうまくいっていないことに加え、ボランティア活動自体に少し疲れを感じていたからです。

ボランティアとは言えど、人にものを教えるのはやはり気を使います。

文化も違うので、いい加減なことはできません。

 

それでも時間が経つにつれ、人とコミュニケーションを取りたくなったんですね。

会社では仕事以外の会話をしないもんで…

 

そういった経緯で今月初めに毎度お世話になっているNPO団体の代表に連絡を取り、ひとりの方を紹介していただきました。

 

中国人女性 会社員(ITエンジニア)…

 

大学生の時のことを思い出しました。

バイト先に中国人研修生がいてある日の 仕事終わりに「日本語を教えて欲しい」と頼まれました。

あの頃の自分は実家住まいで、その時は自分が使っていた小学校の社会の教科書を教材に教えていたかと思います。

もちろん今よりも増して社交性のない引きこもり気味の人間でしたので、家族は驚いていたのを今でも覚えています。

「まさおが外国人を家に招き入れ、日本語を指導している…」

しばらくしてバイト先の人員の配置替えがありその中国人の方とは会えなくなってしまい、その勉強会は自然消滅してしまいました。

はじめて親しくなった外国人。学生時代の数少ない良い思い出のひとつです。

 

話戻って今回の新しい生徒さんとはうまくコミュニケーションが取れたかと思います。

帰り際に「今日は楽しかったです」とお褒めの言葉をいただけました。

すごくうれしかったです。

 

あと一番印象的だったことは、彼女が日本に来るにあたって当初は親御さんから反対されたようです。

ただ、最終的には親として娘の意志を尊重すると言われて送り出されたそうです。

日本と中国、近い国でありながらその社会背景には色々と問題を抱えていることは事実です。

私自身も国に対するイメージはあります。

でもそのことで個人に対する差別はしません。

どんな国に住もうが立派な人間は立派、バカはバカです。

尊重するのは地位や名声や財産ではありません。

人間性です。

 

王さん

あなたの日本での滞在が少しでもより良いものになる様、お力添えいたします。

これからもよろしくお願いします。

f:id:masao4646:20191023031534j:plain

19.10.05 学習支援

こんばんは、まさおです

 

先日は学習障害の子供への学習支援のボランティアをしてきました

半年ほど前から始めた活動で月数回

小学校の子供の勉強の補助をしております

 

進学塾ではないので子供たちのモチベーションは高くありません

でもコミュニケーションも大事な目的でもあるので

そういう子にはもっぱら、雑談です

 

興味のあることや学校のことなどを話して

ごまかしながらでも少しずつペンを取らせ

一緒に問題を解きます

 

今回は三人の子供のお世話をしました

中でも小学校一年生の子は印象的でした

 

その子は初めて見る子で

途中までサクサク課題を進めてくれましたが

分からない問題が出てきた途端

態度が硬化してしまいました

 

拗ねてしまったのです

理解できないことへの苛立ちなのか

泣いてしまったのです

 

でも、その子の態度は責めることは出来ませんでした

それは子供だからということではありません

自分が認識する自身の子供時代と重なったからです

 

プライドが高いが故に

うまくいかない時、失敗した時に

自分に素直になれず、気持ちを消化できず、苦しくなって

泣くことしかできない

相手に自分の気持ちを分かってほしいくせに

自分の気持ちを表現することができない

 

いい大人なので、流石に人前で泣くことはあまりないですが

コミュニケーション能力は子供ときから変わってないようです

この性格は一生つきあっていくしかないようです…

 

話は戻って

機嫌が直るまではかなり時間が必要でしたが

再開してからは頑張って課題に取り組んでくれました

序盤は黙って問題を解いていたのに

終盤は問題をちゃんと音読して解いてくれました

 

うれしかったです

 

勉強だけではなく

こういうコミュニケーションを繰り返して

少しづつでもいいので

人間として成長していってほしいと思います

自分みたいな内向的な人間にならないためにも…

 

あと、ボランティアとは言えど

単に勉強をお手伝いするだけではありません

子供の様子、課題の進行状況を記録にとり

親御さんがお迎えに来た時には

今日の学習内容や様子を説明しなければなりません

 

幼稚園の先生みたいなもんです

 

コミュ障のくせに、よくやってると思います

苦手なことではありますが

承認欲求を満たされるような気がして

毎回帰るときには、かばかりの達成感を得られます

それと、単純にこどもは可愛いですね

でも人の親になる自信はないですけどね

 

もう寝ます

 

f:id:masao4646:20191006005541j:plain

 

19.10.01 お笑いライブと出張

直前に立てる予定はほぼお流れになります

考えているうちに気持ちが冷めるもんで‥

本気で出かける際は、チケット取ったりして既成事実をつくります

後で考え直す隙を消すんです

 

こんばんは、まさおです

 

 先週末お笑いライブに出かけました

レイザーラモンRG

そこそこ好きな芸人です

理由はハートが強いから

まぁ憧れにも似た心境ですかね‥

f:id:masao4646:20190930001837j:plain

 

感想はと言うと

想像より面白くありませんでした

ただ雰囲気は楽しめました

自分が楽しめなくても

他人が喜んでいるのを見るのは好きです

 

笑いに関する感情は昔より鈍くなった感じはあります

バラエティー番組‥

ほとんど見なくなりましたね

 

愛想笑いは毎日欠かしませんが

心から本気で笑うことがめっきり減りましたね

 

今週は1週間まるまる出張です

会社ではあまり話ができない先輩社員とたくさん話すことができました

良かったとは思います

ただ、会社に対する疑問点も湧き上がってきました

不満と言うわけでは無いんですが、知れば知ったでいろいろと不安にはなりますね

 

あと三日間あるので今日はもう寝ます

f:id:masao4646:20191006005303j:plain



19.09.23 ツーリング

目標さえ決まれば集中してやりますが、自分で目標を設定するのは苦手です

自分を卑下する癖があるため、自分が決めることに価値を見出せないのです

意義があるかどうかなんてやってみないと分からないのにね…

 

こんばんは、まさおです

 

先日、競馬で小銭を稼いだので

この連休はちょっと関東方面までお出掛けしました

 

まず、6時間ほど高速バスに乗って東京に出ました

霞が関で降りて、日比谷公園を抜け皇居外苑

皇居の松林が非常に優雅に見えました

こんな一等地で手入れがされていて

そもそもベースが芝生で覆われてますもんね

f:id:masao4646:20190923224820j:plain

そこからさらに歩き続け後楽園駅

初めて南北線に乗りましたが

ホームまで結構下りました

都内で3番目に深い駅だったんですね

そこから地下鉄に乗り目的地へ

 

今回の目的は数少ない友人の一人とツーリングです

ただバイクは17年前に手放しております

なのでレンタルです

 

先週末は天気が怪しかったですが

思い立ったら実行するのみです

昔のようなバイタリティは今の私にはありません

だから、前向きな行動は思い立ったときにやるように意識しております

朝から出かけられるように24時間のレンタルにしました

 

その足でホテルへ

「予約している まさおです」

とフロントで伝えましたが、予約がないとのこと

その場でスマホでメールをチェックすると

 

1か月あとの予約をしておりました…

それでもホテル側で予約を修正いただきそのまま宿泊することができました

公私ともに集中力というか丁寧さに欠けておりますね

まぁ今の自分には仕方がないことかと思います

 

部屋番号は自分の誕生日と同じでした

何かいいことがありそうな前触れかとも思いましたが

そんなこともなかったです

隣部屋からの音漏れが大きかったです

残念ながら、あまり眠れませんでした

 

次の日は朝から友人と筑波山の方へ向かいました

f:id:masao4646:20190923230746j:plain

バイクって風を感じて走れる乗り物なので

単純に気持ちいいです

ただ毎日乗るなら車がいいかなと思います

前者は雨の日とか、寒暖の日には厳しいですからね

 

合間に友人の近況を聞いてみると

奥さんとうまくいっていないと聞き

すごい悲しい気持ちになってしまいました

この一年で新居を構え、初めての子供が生まれ

表向きには幸せ絶頂期だと思っていただけに

何も声を掛けてあげられませんでした

 

本当なら自分の話を少しでも聞いて欲しかったのですが

彼の不幸オーラが今回ばかしは上回っていた為

聞き役に徹しました

 

今回の旅で少しでも気分転換を、と考えていましたが

そんな世の中甘くはなかったようです

嫌な思いをするために時間をお金を掛けたのでしょうかね

 

なんだかなぁ...